2019.12.25(Christmas)
世界旅を再開して7日目です。
今日はクリスマス!!でも、日本のクリスマス感とは違うせいかあまりクリスマスという感じがしない。常に非日常感だからか?
【Re:旅7日目】クリスマスは商店も休暇中・・・宿移動と夜景メインのパリ観光。
宿泊先を変更することに・・・
今回は女性限定のドミトリーの個室に宿泊していました。
本当は1月2日まで滞在する予定だったんですが、急遽別の宿に移ることにしました。
宿泊していたところから約10分歩いたところです。
小さなホテルですが、掃除もしっかりできていて問題なさそう。
部屋は10平米ぐらいとかなり狭いですが、狭い部屋はインドネシアでも慣れていますし、ベトナムでは1ルームに2人で住んでいたので結構平気。
このホテルで面倒なのがエレベーターが遅いし狭いところ。
パリのエレベーターって狭いとこ多いよね。
クリスマスのパリ
クリスマスのパリを歩きます。
ホテルを移動してからの観光なので出発は遅めになりました。
11時前ぐらいかな?
ホテルの近くにあった教会ではクリスマスミサを終えたのか多くの人がでてきました。
クリスマスのパリはとても静かです。
観光客の姿は多いもののカフェやレストラン、パン屋さん、スーパーまでもがクリスマス休暇のため休みでした。
マクドナルドも開いてなかったな・・・
日本ではなかなか経験することがない休暇にお店が空いていない状況ですが、海外ではよくあることなので大分慣れました。
アレクサンドル3世橋
よしみが朝のランニングで見てどうしても行きたいと言ってやってきました。
が、ここ昨日も来たよね?と私。
よしみは覚えていない様子でしたが、昨日もここを通りました。
アレクサンドル3世橋では多くの人が写真を撮っています。私たちもその中に混じって色んな角度から写真撮影。
エッフェル塔を橋の上から見ることができるので、好きな彫刻と一緒に記念撮影をして楽しみました。日中の橋もいいのですが、夜のライトアップした橋も素敵です。
南京錠がたくさんある橋
アレクサンドル3世橋の東にある2本目の橋(レオポール・セダール・サンゴール橋)にはたくさんの南京錠が取り付けられていました。
こういうスポット日本にもよくありますよね。
観光客が付けていくのなら日本語のメッセージもあるかも!って少し探しながら歩いてみたものの見つかるわけもない。
こういうのにメッセージ書くときって日本人に限らず英語で書く人の方が多いよね。
夜のパリ観光
17時ごろに一旦宿へ戻って夜景観光へ出発しました。
エッフェル塔(通常点灯)
まず、エッフェル塔から行こう!ってことでエッフェル塔方面へ向かいます。
ライトアップを見ようと同じ方面に向かう人がたくさんいました。私たちはホテル近くのスーパーが休みだったので観光地なら営業してるだろうってことでエッフェル塔近くのスーパーへ。
スーパーへ行く途中に洋菓子のお店がありました。とりあえず入ってみようってことで入ると…まさかの日本人がしているお店でした。有名なのかな?何も調べていない私たちにはわからず…カヌレを2つ購入しました。
カヌレを買って、スーパーでは生ハムとサングリアを購入。シャンパンフラッシュの前に到着しなければ!と思い少し早足で向かいます。
無事、来る途中に逃してしまったシャンパンフラッシュに間に合いました!
エッフェル塔(シャンパンフラッシュ)
シャンパンフラッシュはこんな感じです。
写真だと伝わりにくいのですが…エッフェル塔に白い光がまさにフラッシュしています!笑
今だー!って写真を撮っていた私たち。動画を撮らなければ伝わらないと気がついた時…時すでに遅し。シャンパンフラッシュが終わってしまいました。残念だけど自分の目ではしっかり見ることができたので良しとしよう!
コンコルド広場
エッフェル塔から凱旋門へ行くのは遠いし、ケーキでも見て帰ろうってことでコンコルド広場を通り抜けていきます。
コンコルド広場の塔もライトアップされていてとても綺麗です。エッフェル塔もチラ見えするところでワンショット。
遠目からの凱旋門
エッフェル塔からコンコルド広場への途中と言うか、ほぼコンコルド広場のところですが遠目に凱旋門を見ることができます。
赤くライトアップされたシャンゼリゼ通りはとてもきれいでした。クリスマスのこの日は車が大渋滞していたので写真があまりきれいではありませんが、横断歩道の真ん中に立つと凱旋門を正面に見ることができライトアップされた凱旋門がとても美しく見えました。
昨日知りましたが、パリで三脚を使用してはいけないそうですね。三脚を立てて撮影してるのはアジア人ばかりだったから本当に良くないんでしょうね。
ここまで!!
こんな感じでこの日の旅は終わりました。部屋に戻ってソーセージを茹でて食事しました。
偶然通りかかって入ったお店のカヌレがめちゃくちゃ美味しくてびっくりしました。日本で食べるカヌレとは全く違いました。
26日からは美術館を巡ります。電車が使えないのでモンサンミッシェルを諦めて美術館巡りをすることにしました。
4日券を買って美術館行きまくります!あまり絵は詳しくないけど教科書で見た絵を実際に見られるのは楽しみです。
最後までお読み頂きありがとうございました。